2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カンニングにおける、AとBの視点

A視点 「うわー、銀行で爆発物が発見されたぞ!」「犯人を探せ」「え、なんか名乗り出てきたけど、こいつが犯人?」「石油ストーブ用の灯油?」「置忘れってこと?」 →A:銀行に爆発物を設置して逮捕 B:置き忘れて逮捕はやりすぎだ。 B視点 「あれぇ? お母…

ファミレスで仕事している人

わりと聞く話で、ファミレスで何かをするとはかどる、と言われる。飲み物は飲み放題だし、注文すればすぐに食べ物が出てくる。ネットに繋がらないから、ネットサーフィンで時間を潰すなんてことがないそうだ。 …うーん、どうなんだろう。特に後半。ネットに…

「お客様は神様です」って意識は誰のものか

・満員電車に老人が乗り込んできて、人を押しのけて進み、既に人が座っている優先席に強引に座りだした。そこに座っていたおばさんが立ち上がり、その老人に席を譲った。 ・電器屋で商品を眺めていると、店員に絡んでいる客がいた。もっとポイントつけろよ、…

なんかヘンな言葉

「原則としてできません」 原則なのでできません、ではないのか? なんらかの抜け道がある、ということを示唆している言葉。 「たしかそうだと思うよ」 確かにそうだ、という断定ではないのか? 曖昧さや不確かさのほうが強く出ている言葉。 「ぞっとする」…

漫画で鍛える、分断と保留の能力

たとえば、映画を見るとする。2時間ある。しかし、この2時間を多くの人は、ぶっ通しで見られるらしい。僕は疲れてしまってダメだ。動画を見る能力が失われてしまった。今年の目標は映画を見るにしているので、だんだん慣れてきたが、見始めた当初は、2時間映…

作り話:誘拐犯

部屋に男と女がいる。二人は椅子に縛られていた。手足はまったく動かせない。椅子は強固な鎖で地面のパイプにつながれている。廃工場のように寂れていて、窓もない部屋だった。ドアが開くと、誰かが現れた。すっぽりと仮面を被っている。 男女はだまってそい…

自分から見えないものが、存在しないとは限らない

むちゃくちゃな漢字を割り当てた名前を、キラキラネームという。 漢字だけ表記されてもまったく読めない。実際、日本の戸籍は読みを登録することがないので、読みはまったく自由である。たとえば「太郎」と書いて「カイザーナックル」と読むとか。いや、ホン…

「好き」と「出来る」の差

仕事で、車関係の本を作っている。ところが僕は車についてさっぱり知識がない。たとえば、TOYOTAとかHONDAぐらいなら「ああ、車のメーカーなのね」ってわかる。サスペンションってのが、おそらく衝撃を吸収するためのものであり、タイヤと本体ボディの間に装…

「いつもの」って言われるのがニガテ

スタバで並んでいたら、後ろに並んでいた人の注文が聞こえた。 店員「いつものですね。エクストラホットxx」 後ろに並んでいたやつはスタバで「いつもの」って言われるほど通いつめているのか。そんなヤツもいるかもなぁ。自分が通いつめるなら、かっこい…

お弁当を作るコスト、自炊をするコスト

自炊をしている。わりと料理が好きなのだろう。自分の食べたいものが食べられるし、物を作るのは面白い。昔、実家にいた頃、祖母が自分は食わないのにイカの塩辛を作っていて「なんで?」と思ったことがあったが、今なら理解できる。 そんな自炊の話だ。自炊…

No文とYes文の書き方

質問の仕方の話。日本語と英語の話にもなるんだけど、質問に対して「イエス」と答えたときに、日本語はわかりづらい、と外人が言うことがある。たとえば「そう思わないか?」って聞いた場合、イエスかノーか答えがわかる? イエスと答えた場合、思う? 思わ…

「カッとなる」って言い訳

たまーに「カッとなってやった」みたいなネタを見かけるんだけど。それを真に受けている人がいる。なんだろうなぁ、あれはギャグだから、本当にカッとなったからやっていい、と思わないでほしい、って言えば通じるんだろうか。 だいたい「カッとなる」ってな…

ステータスアイテム

「ステータスアイテム」:子供の頃、ステータスアイテムというものがあった。びっくりマンチョコのヘッドロココとか。蓄光入れ歯の「噛み付きばあちゃん消しゴム」とか。世代によって違うだろうけど、そういうアイテム。 現在の子供たちの「ステータスアイテ…

損得の見え方

他人と損得の見え方が違うのではないか、と感じることがある。 「まなめはうす」から引用 http://homepage1.nifty.com/maname/log/201102.html#201225p3 ★Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 http://gigazine.net/news/20070705_amazon_ba…

チョコレートってそんなにいらない

モテる男が言う台詞で、バレンタインに一度はいいたい台詞の一つ。「そんなにチョコレートあっても食べきれないよ。HAHAHA」…って状況に、自分が陥るとは思わなかった。 というのも、別にモテる話じゃあなくて。ハワイに同行した北海道在住の叔母さんが、チ…

人の話を聞いてない

実家に帰ったときの話。 なぜか両親がケンカ腰で、お互いに悪口を言いあっている。お互いに「お前は人の話しを聞いてない!」とケンカしていたので、僕が「人の話を聞いている、と思っているほうが間違いだ!」と諭した。二人はケンカをやめた。 この三人の…

バレンタインのチョコレートの自作って怖い

うーんと…。世の中、バレンタインで盛り上がっているところに水を差す話。 僕はわりとお菓子を自作するタイプの人なので、思うわけですが。あのさぁ、手作りお菓子って他人に貰ったら怖いよね。いや、正直に。なんていうんだろうなぁ、かなり親しいならまだ…

コマンド+Sが無意識

もしくはCtrl+S。 作業をしていると、アプリが落ちる、なんてのはわりとある。たとえば、ブラウザでこうやって文字を書いていたって、ブラウザが落ちたりする。 というわけで、ブラウザで直接文字を打つ、なんてことは滅多にしなくなり、たいていはテキスト…

推理小説の印象

男「この前の日曜日にユニクロで『着るだけでカロリー消費できるTシャツ』を買ったんだよ」 探偵「わかりました。この灰色の頭脳をもってすればすべてわかります」 ATB「なんだって! 探偵君! どういうことなんだね!」 探偵「日曜日ということはユニクロは…

理論と論理ってどう違うの?

とりあえず辞書をひいてみた。 ●ろん‐り【論理】 1 考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。「―に飛躍がある」 ●り‐ろん【理論】 個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立て…

暇だからブログ書いてる、という姿は正しい

正しいが…、それだけだ。学生時代にブログを書いていた人がいるだろう。社会人になり、忙しさの中でそれを失ってしまう人も多いだろう。それは正しい。世の中には、もっと楽しいことがいっぱいあるのだ。ゲームをしていてブログを書かないだって、当然起こる…

「善悪」と「僕の役に立つ」の差

溢れるように、思いつく。流れるように、書く。それで完成。楽しいことを考える、こうやったらもっとよくなるんじゃないか。もっとわかりやすく、多くの人に受け入れられる形状になるんじゃないか。どうしたら理解されるだろう。どうして理解されないのだろ…

ガトーショコラ01

ガトーショコラを作った。バレンタイン間近なので、ケーキ作り素材が手に入りやすい。しかし、早めに行動し、購入しておかないと、またOLや女子高生の海を、モーセさんのように割って入らなければならないハメになる。というわけで、今回は早めに動いて作っ…

家庭の人数

一人暮らしをしており、わりと自炊する。たんなる趣味である。個人的に、時間がなければ外食に切り替える。そちらのほうが、コストが安いのは当然だ。その分、自由時間が増える。 昔、家族というものがあり、主婦という立場の人間がいた。そいつはたいてい女…

人類には早すぎる

人類が進歩するとしたら、今後どのような形状になっていくだろうか? 進化ではない。進歩の話だ。 多くの人が、その進歩の行く先を理解したり「ああ、そうなりそうだな」と思わせるものを見たことがあるのだろうか。SFの世界みたいに、社会や形状が変わって…

欲しいのは自由か。それとも犬の首輪か。

自分が普通だと思ってはいない。しかし、普通がどこにあるのか、と考えることはある。 親戚や家族に、写真のデータを渡すことになった。4GBあり、SDカードにいれて渡せば見られるだろう、と想像して渡した。普段からパソコンを使う弟と妹だけは見られた。 し…

生き物として欠けている

たまーに思うんだが…。他人より、生き物として何かが欠けているような気がする。 僕は小食だ。どうやらそうらしい。満腹で幸福を感じる能力があまりない。だいたい満腹になると不機嫌になる。それを体調不良とみなしている。寝ることもそうだ。寝ていても、…

2月になった

1月にバタバタしていたせいなのか、なんだか実感がない。実感がないまま、2月になっている。いまだにファイル名をつけるときに、2010って押してから、ああもう2011だ、と打ち直したりしている。まあ、それは毎年ですけど。 今、僕の手の中には、なんだかもや…