2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一年の十二分の一が終わりました チョコレートシフォンケーキ編

さて、今年の最初に立てた目標の、十二分の一は、進行していますか? 目標と予定の違いはなんだろうか。到達地点の日数が明確ではないことだろうか。 僕は今年の目標どおり、3回目のケーキ作成を実施。今回はチョコレートシフォンケーキ。バレンタイン間近で…

一回の食事でどれぐらい体重変化が起こるのか、知ってる?

ウチには体重計がないので、わからない。 ところが、家に調理用のデジタル計りがある。最大で1kgまで計れる。この計りはシフォンケーキのために買ったのではなく、面白そうだったからちょっと前に買ったものだ。ソーラー電池なので、家の中でも光が弱いと使…

子供の遊び、大人のおもちゃ

両親を見ていると、まったくカマッテチャンだ。一人で遊ぶことができない人間らしく、わりと頻繁に連絡がくる。料理を作りすぎちゃった、お歳暮がいっぱいあって食べきれない、パソコンの調子が悪い、等々。現在、妹が犠牲になっていて、実家に遊びに行って…

過程と結果

最近、シフォンケーキを焼く話をネタにしていて、このネタを話していると、ときどきヘンな違和感があった。僕は思いつきでヘンな料理を作ることがあって、最近だとラザニア作ったとか、グラタンにハマってるから作るとか言うんだけど、そういう自炊料理の話…

二重否定、二重敬語、二重予想

時々、敬語を間違えているみたいに「なんか違和感があるぞ、今の言い方」って思うことがある。わりと見かける言い回しだったりするんだけど。 たとえば、「いいことがありそうな予感」って言い回し。それって「いいことがある予感」じゃあないの? 「ありそ…

我がIMEながら立派

「みつおり」の一発変換が「蜜檻」だった。どんだけ中二病マシンなんだよ。ちなみに正解は「三つ折り」。紙の折り方の一種で、一枚の紙に折り目が二つある。外三つ折り(Z型になる)と、内三つ折り(コ型になる)がある。封筒に入れる書類などでよく見かける…

男の料理(笑)

男の○○、ってのを見るたびに、バカにされてる気分になる。そもそもプロのショコラティエだってパティシエだって、男は多いのでは? 彼らが一度でも「これが男の料理だ」といったのか? 料理に男女差などない。勝手に思い込んでいるだけだ。

自慢話の面白さ、および褒める能力について

ある小噺があって、それは海外の人間を複数集め「自分の恋人を自慢してください」というネタ。各国の自分の恋人の魅力や、自分の恋人の欠点について話し出すというネタで、それぞれの国が風刺を交えている。例えばアメリカだと肥満の問題が取り上げられたり…

弱点

カフェに入ると、隣に座っていた二人組みの女が延々と上司の愚痴を言っている。金に汚いだとか、奢ってくれないだとか、貸した金を返さないだとか。よくもそんだけ愚痴が続くもんだ。「金にうるさいヤツは嫌い」と言いたいのかもしれないが、愚痴っている本…

キレイはキタナイ

最悪で最高の気分だ。 何の希望もない物語が、ときどき無性に読みたくなる。年に数回あるかないかわからないが、思い出したように異様にこってりとした油っぽい料理が食べたくなるようなものだ。以前に、毒本と言われている眼球譚を読んで「あれ? こんな程…

おはようおまいら

なんか今、気づいたんっすけど、僕、1月生まれなんですよ。いや、僕が1月に生まれたってことは前から知っていたんですけど、気づいたのはそうじゃないんです。子供の頃はお祝いしてもらった記憶もイマイチないんですが、それは正月と一緒になっちゃっていた…

笑ってはいけないテニスの王子様

ひさしぶりにジャンプの話。テニスの王子様がいよいよ最終戦。リョーマの対決するラスボス幸村の特殊能力は「テニプリ的世界の否定」というトンデモ能力者。分身するボールも「分身などしない」とか、消える魔球も「消えるわけがない」と全否定して、普通の…

万年G組! オナニー先生! −妄想と感覚−

擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。食欲もこんなふうに簡単に満たされたならよいのに。 ディオゲネス オナニーしてますか! オナニーできればなんでもできる! …こんなことを本気で言ってる人がいたら、近寄らないようにしましょう。危険を回避で…

知っていることが賢いわけではない

いい年してそんなことも知らないのか! とよく言われます。k4です。モノを知りません。人の名前は覚えられないし、一般常識ってものをあまり持ち合わせていない。そのうえテレビも見ないし、地理とか歴史になるともう壊滅的です。ときどき電車の中で、山手線…

料理ができる男は優れている、わけではない

家事も料理も、HBの鉛筆をベキッ!とへし折るように、出来て当然だと思っているんですが、だから料理をしない人間が冷遇されるべきだ、料理をする人間を優遇すべきだ、とは思っていない。あれは、ただの趣味の話だから。 収入と支出の差がほとんどなく、自炊…

なんでできないの?

数年前にピアノを弾きたくなって、唐突にmidiキーボードを買ってきたことがある。数ヶ月だけ練習して、放置されてしまったけれど。音楽の練習をしたことがある人間なら、誰でも体感すると思うのだが、かならず同じところでつっかかる。「ここの流れは、小指…

マイナス思考の利点

人は放置しておくとマイナス思考になる。だから、無理やりにプラス思考をしている人が多い。どうやら人間の思考とは、そもそもそういう形状をしているようだ。なぜそういう形状をしているのだろう。マイナス思考とは安全側の設計だからだ。 マイナス思考とは…

音漏れ

電車に乗ると、時々、大音量の音がイヤフォンやヘッドフォンから漏れているヤツがいる。ソイツは音楽が好きなわけではない。耳が悪いか、まともなイヤフォンが買えないか、どちらかだ。少なくとも、他人に迷惑だという自覚はないようだ。自分が音漏れしてい…

バカ実験 −コーラで歯が溶けるのか?−

昔はよく聞いたけど、最近さっぱり聞かないなぁ、というウワサ話。 「コーラで歯が溶けるか?」 なんか子供の頃、よく言われたけどなぁ。最近聞かない。なんでだろ。コカコーラ社が圧力かけたとか? 実はこの実験のレポートを読んだことがある。コーラの中に…

プロとアマの違い

最近ハマっている料理は「カップめんの残ったスープにおにぎりをぶち込んだもの」です。昼は最近こればっかり食べてます。それ、料理か? あ、でもでも。家に帰ったら晩御飯はケーキです。自作したケーキ。パンがないならケーキを食べればいいじゃないです。…

12年前、帝釈天が言った

あるところに高名な占星術師がいた。 一組の男女が、その占星術師に質問をした。 「僕らの相性ってどうでしょうか」 二人は生年月日を告げた。 占星術師は手元にある古びた本をめくりながら、水晶を覗き込む。しばらくすると、カードの山から一枚のカードを…

なんでそんなことをしてるの?

「なんでそんなことをしてるの?」の答えが「意地です」ってのは、けっこう、グッとくる理由だ。だいたい、人間が生きている理由を、いくつか作るとして、そのうちでカッコイイのを選ぶなら「意地です」ってのは、わりと上位にくる。他にも「趣味です」って…

超非モ理論:僕がカッコつける理由は、脳内彼女がいるからです

ときどき、道を歩いていたり、webを徘徊していると、どうしようもないアホウを見かけることがある。「ネタだろ?」と思うような言いがかりを平気でつけたり「頭の悪さを競っているのか?」と思うような行動をとっていたりする。そしてそんなヤツラなのに恋人…

カップ麺の食べ方

学生時代、僕はかなりカップ麺に凝っていた。発売される新製品のカップ麺を片っ端から食べるような子供だった。そのとき、初めてキッチンタイマーと言うものを購入した。父親から「3分きっかりに食べるとうまいのか?」といわれたとき「1秒の誤差もないほ…

おみくじを買う人

おみくじって引いたことあるかい? 僕は2回連続で凶を引いたことがあるよ。こんにちは、k4です。初詣にはいまだに行ってません。 「らき☆すた」効果で、鷲宮神社の初詣がえらいことになっていたそうですが、知り合いに超ド田舎の神主をしているヤツがいます…

ガンバレと言えない病

また非モテ病の一種なんですけど。なんか、他人に「がんばれ」とか言えない。いや、がんばれって思っているし、応援してますよ、とも思う。だけど、言えない。言えばいいじゃん、とも思うんだけど、なんか…ね。なんでだろうね。 だって、そいつががんばって…

いつの間に逆転したのだろうか?

先日遊びに行った友人の家には、食べきれないほどお菓子があふれていて、遊びきれないほどおもちゃが大量にあり、遊びすぎて疲れてしまう。子供の頃は逆だった。お菓子が食べたくても買えなかったし、おもちゃで遊びたくても手に入らなかった。いったいいつ…

感動はもっとできる

世の中は面白いことだけで構成されている。ただ人間はすべての面白さを知覚することができない。ゲーセンが楽しめる人もいるし、編み物が好きな人もいる。夏がダメだったり、セロリが好きだったりするように、王には王の、料理人には料理人の面白さがある。 …

あなたは、本当に、面白いから、笑っているのか?

ちょっと前にM1の話を聞いているときに思ったんですが(M1を見たことはない)ああいうテレビのお笑い番組って、テレビから流れてくる他人の笑い声をまったく無しにしたら、テレビの視聴者って笑えるのかな。特に、僕のようにお笑い芸人の情報が一切ない人間…

相手の粗捜しをしている暇があるなら、味方に引き入れる方法を考えろ

相手に文句をつけるのは誰でもできる。相手を褒めることになると、少しだけ減るが、多くの人ができる。相手の問題を解決する能力になるとさらに少なくなり、自分から問題を作り出す能力を持つ者は、ほとんどいない。そして、敵を味方につける能力こそが最強…