2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エコの指針「自動販売機を使わないようにしたい」ってなに

ある仕事で、小中学校に対して行われたエコロジーの意識調査を読んでいる。そこでへんな文章があった。まあ小中学生の文章なんてヘンな文章はいっぱいあるのだが、それが何個か出てきたので気になったのだ。 「自動販売機を使わないようにしたい」 これは「…

デカイクッキーを焼いてみた

ソフトクッキーというものを作ってみようと、レシピを検索。さっそく作ってみた。…ん、まあまあソフトなんじゃあないの? というデキ。まあウマイからいい。作るたびに思うが、ものすごい砂糖の量である。それでも市販のクッキーより甘さが控えめだ。 クッキ…

ジョジョンプ12周年オフ会

老いたなぁ、と思う。もう12年も経つ。12歳ぐらいの子供なら、すでにネットをやっている子供もいるだろう。ケータイを持っていて、このサイトを見ている可能性だってある。そうじゃなくたって、10年前は、インターネットがまだ一般的ではなかった。 ピーガー…

シミ、ソバカスに関する考察

シミ、ソバカスってなんでできるんだろう? 日焼けにしては局地的だし、理由がヘンだ。メラニンによる異常である、とは思っていたので、ちょっと調べてみた。 メラノサイト:真皮に存在する、メラニンを生成するヤツ。メラニンを作って皮膚へのダメージを減…

悪意とユーモアの関連性

ときどき、思わず悪意を露出しすぎて、人から真顔で「お前は最低なヤツだ」といわれることがある。ネタでもなく、非難である。まあ非難してくれるだけありがたいか。まだ救いがあるかもしれない。黙って見捨てられるよりは。 僕は、どうにもブラックユーモア…

エロと変態の関連性

Twitterでは自称変態という人がいっぱいいる。その人たちの発言を眺めていて「それはただのエロ話では?」と思うことがしばしばある。エロと変態の区別がついていないのかもしれない。そこで考えたのが「変態化するための工程」についてだ。 発言が変態化す…

打ち切り漫画の観測

ジャンプで打ち切り漫画の話をしていたときに思ったことがある。漫画の構成要素はいくつかあり、絵、話、キャラクタ、などなど。その構成要素のどれかが突出していても、他によって足を引っ張られてダメになるケースと、どれも突出していないためにダメにな…

影響を受けてもいいじゃない

他者の影響を受けたくないなら、他人と接触しないことだ。見るだけでもダメだ、影響は受ける。重力のように、距離があっても受けるし、音楽のように、壁があっても受ける。存在を認識することで影響を受ける。相手の精神的質量が巨大で、重力エネルギーが膨…

他者へ向かう暴力、自己に向かう暴力

他人やモノに八つ当たりしている姿が嫌いなので、できるだけそういうことをしないようにしている。もちろんカンペキにコントロールできるわけではない。暴力は振るわないまでも、不機嫌だったり、態度が悪かったりしてしまう。だが、そういうことができるだ…

ド素人の考えた一眼レフカメラ

一眼レフカメラを調べていて驚いたことがある。それは、「カメラと同じメーカーのレンズじゃないと、くっつかない」というもの。カメラ屋でレンズを見てみると、おそろしい量出回っているのに、まさか、そんな一社のものしか使えないなんておどろきだ。 カプ…

吉となるものを傍に置く

電車で僕の隣に座ったオシャレなオッサンが持っていた、あめ色になっている革カバンを見て思った。よく手入れがされているのか、色合いは美しいグラデーションになっていて、新品にはない美しさがある。ダメージジーンズのような、ぱっと見の派手さではない…

メタ思考のメタ視点

抽象的思考というかメタ視点というか。そういうものについて考える。自分がそうだと他人に言われて気づいたのはいつだったか。僕はわりとぼんやりしている人で「なんとなくそうじゃねぇの?」という世界に住んでいる。 どれぐらいぼんやり生きているかといえ…

パウンドケーキ15

普段使わないスーパーで、カリンジャムが大安売りしていた。ちょうど時期的に良いので買ったら、なんだかサクサクしているジャムだった。なんだそりゃ、どうやって作ったら、こんなジャムになるんだよ。ケチらず名の知れたところを買えばよかったか。これが…

「言葉使い」の釣り文章

世の中にいろんな「釣り文章」がある。釣りというか罠というか。相手がひっかかるのを待つテキストだ。伝えたいことや、書きたいことがあるわけではなく、相手が反応して面白い、というものを指す。ぱっと見て「釣りだろくだらねぇ」と思うやつから「釣りじ…

求めるのは結果か?

カメラの話。 一眼レフのカメラに興味がある。最近、ちょっと欲しい。今までの一眼レフは重すぎて、持ち歩ける気がしなかったが、マイクロフォーサーズという規格の一眼(レフではないが)カメラが発売され、小型化が進んだので、僕でも持ち歩けるのではない…

昭和記念公園の紅葉が早い

会社の近所の公園に銀杏の木があるのだが、ここの紅葉がむちゃくちゃ早い。東京駅から徒歩20分ほどの位置にある公園である。いつも早くて、ここを基準にしておでかけすると、たいてい他の場所はまだ緑だったりする。日当たりがかなり良い場所だからなのか、…

焼き芋って家で作るの?

スーパーでサツマイモが安かったので、1個買ってきた。重さは量っていないがワリと大きい。実は、いままでサツマイモというものを自分で買ったことがない。10年自炊してたってそんなモンだ。買ったことがない野菜なんてほかにもいっぱいあるだろう。 そもそ…

これはひどいレ・ミゼラブル

帝劇でお土産屋があったので、冷やかしている最中に、すげーモノを見つけた。折りたたみ扇子。「なんでこんな時期に売ってんだ?レミは公演が10〜12月ぐらいだよなぁ?いらないだろ、そんな時期に」と思って眺めていたら、このデキがすごい。…ダメな意味で。…

マカロン01(抹茶)

約1年ぶりにマカロンを作成。抹茶。しかし、あまりにも久しぶりだったのに、レシピをしっかりと調べず「たぶんできるだろ」とスタートしたのが、まったく甘かった。 メレンゲを作る前に、粉糖と抹茶とアーモンドプードルをふっておかないといけないのに、そ…

カミソリでヒゲを剃る方法

以前からT字カミソリでヒゲを剃っているのだが、女性はI字のカミソリを使っているのを見て不思議に思った。「あれって危なくないの?」そこで調べてみると、T字カミソリよりも、I字カミソリのほうが、細かい毛まで剃れるということだ。たしかに、ガードがつ…

ヒールで踏んであげる

SMの話。「踏まれら萌えるヒール」という話をしていて思ったのだが、「踏む側(女性)」は、「どんな靴で踏まれたいか」を考えている。しかし「踏まれる側(男性)」は、「誰に踏まれたいか」を考えている。 「この靴が良いか?」と女性に聞かれたときに、男…

足音がブス

歩き方がブス、というヤツがいる。ガニマタだとか、肩をイカらせて歩いているとか、猫背で上半身だけ前に行ってて、下半身が付いてきていない鳥歩きをしているヤツとか。そういうふうに見た目が美しくない歩き方がある。 で、それの派生なんだけど。「足音が…

あの子をお願いします

わからない人は置いてけぼり話。マニア話。 ミュージカル『レ・ミゼラブル』を観てきました。舞台はイイ。今回は、舞台にかなり近い席が取れたので、表情まではっきり。ちょっと新たな発見があったので書いてみます。 今回思ったのが、ファンティーヌの演技…

神の食べ物

ピーナツクリームという食べ物をご存知だろうか。ピーナツをすりつぶしてクリーム状にした食べ物で、パンにつけて食べたりする。アメリカだとわりと人気のある食べ物で、それを野菜にディップして食べたりする。もとピーナツなので、カロリーが恐ろしく高く…

宗教観の重複

そんなに宗教に詳しいわけじゃあないんだが、宗教を眺めていていくつか感じることがある。それは「重複を許可しない」だ。なぜ、キリスト教と仏教を、同時に信仰できないんだ? 教義にコンフリクトする箇所があるの? どっちも、自分にとってよいところだけ…

考察と実験の順番

小ネタ。アフリカに行った、ある医者の話。 エイズや子供の違法労働などを嘆いた医師が、アフリカへ行き、原住民たちにコンドームの説明をした。木の棒をナニに見立てて、コンドームの実演をして見せる。そうしてから、原住民たちにコンドームを配った。 し…

望んで無駄を支払うこと

あれもしたい、これもしたい。「やりたいことリスト」を作ると、いろんなものがリストにあげられるだろう。それを悲しむ側面と、喜ぶ側面があると思う。少なくとも貧しく、その日を生きるだけの国に生まれた子供たちは、そんなことは思えない。豊かな国でな…

能力:ワールドオブワン

ずいぶん昔の話。僕はオーケストラが好きで、あれをどうにか一人でできないものかと考えていた。指揮者になるのではない。全部を一人でやりたいのだ。誰のせいでもなく、僕一人だけで作る世界だ。 シンセサイザーというものが家にあり、当時ピアノが弾けた僕…

八百万SF

異音がして壊れそうな電化製品が家にあって、家族がその家電について話をし始めた。 「そろそろ買い換えようかなー」「カタログとか電気屋にあるよね?」「ネットで見られるんじゃないの?」「もう10年だからねぇ」 …話ていると、突然異音が止まり、通常通り…

バカには見えない服を着よう

裸の王様の話に、バカには見えない服が出てくる。そんな服の話だ。 ところで、突然だが、光を放つ絵画の話をご存知だろうか? 優れた絵画は、存在そのものが光を発するように感じることがある。そんな絵画がある。僕はダリの絵を見たときにそれを実感したん…