サイコロ

ドクロのダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 友人ゆーさんからのもらい物ダイス。1の目がドクロになっており、他は骨でローマ数字を表している。ダイスの大きさは、1片1cm程度。おそらく木製。全面塗装されているので重量と感触から判断。 中華街の「武器…

パッコロ

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 このシリーズ、最後に更新したの3年前か。いつの間にか時間が経っておる。このブログで「サイコロ」を検索すると、ヘンなサイコロがいろいろ見られるので見てみようね!(珍しく宣伝) というわけで、今回のサ…

ミニダイス詰め合わせ

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 家にあるダイスの中で、一番小さなダイス。いままで見た中で一番小さなダイスは世界最小のダイスだ。小ささでこいつには勝てないが、一応このサイズならダイスとして機能する。直径は4.5mm。カラフルで透明な…

スワロフスキーダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 黒い部分はプラスチックで、目の部分にスワロフスキーのクリスタルが埋め込まれている。目はすべて違う色になっているので、カラフルだ。以前から持っていた、フルクリスタルのダイスだと、カケてしまいそうで…

松坂モデルダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 すべての面に目の分だけ「K」の文字が入っている。このサイコロ。実はレッドソックスのオフィシャルグッズ。松坂モデルの松坂とは、大リーグレッドソックスの松坂大輔のことだ。Kの横にTMマークが入っているが…

ブランクダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。 すべての面が白い、ただのキューブ。素材はプラスチック。自作するときのための素材ともいえる。重量に偏りがなく、すべての面が計算上均等に出る。 ところで、最近、ダイス、サイコロを自作します、という広…

ディズニーダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。ディズニーキャラの掘り込まれたダイス。取り扱っていたゲーム屋でも、このダイスがどういう経由で来たのか、さっぱりわからない、とのこと。在庫整理をしていたら出てきたそうだ。とりあえずオフィシャル製品…

Suicaダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ…ではありません。Suicaオフィシャルで、こういうの作って欲しい。まあ、問題は「誰が欲しがるんだっつーの」というオチになるわけだが。 というわけで、それを実物化するとこうなる。 自作です。紙にプリントア…

フェラーリダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。跳馬で知られるフェラーリのオフィシャルダイス。1の目に跳馬が刻印されている。他の目は普通だが、それぞれくぼんでいて、フェラーリレッドに色づけされている。素材はアルミ。一辺が18mmで標準的な大きさ。立…

DEMAの髑髏ダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。DEMAっていうシルバーアクセサリーブランドのダイス。アクリルの中にシルバーのドクロが埋め込まれている。ドクロを取り出すことはできない。ドクロの正面は4と5の間を向いているので、正面からの写真は撮れな…

ルミナムのアルミダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。ルミナムは、テーブルインテリアとして有名(だと思う。オフィシャルサイトにたどり着けないのは、なぜなのか…)金属製のテーブルゲームで、ちっちゃいバスケットボールとか、○×ゲームとか、いろいろ出している…

ジョージジェンセン・ダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。シルバーアクセサリで有名なブランド、ジョージジェンセン(georg-jensen)が出しているダイス。製造中止でもう手に入らないデッドストックモノ。有名ブランドが時々シャレのアイテムとしてテーブルグッズを出…

中国ダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。中国で見つけたサイコロで、値段は1つ5角(1元の半分。現時点で日本円で8円前後)二の配置があまり見かけない。一と四の目が赤くなっていて、他の目は青に塗られている。作りは全体的に甘く、品質は低い。 実際…

角ゴムダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。目は普通だが、角がゴム質になっており、スーパーボールのように跳ね回る。床が固いほうが効果が高いようだ。絨毯の上では普通のダイスとあまりかわらない。指摘されて気づいたが、色がタンジェリンとブルーベ…

MoMAのドット不規則ダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。MoMAニューヨーク近代美術館の作品。商品名は「シェイクンダイス」。木製。六面体でちゃんと1〜6まで数字はあるが、それぞれのドット(点)が不規則な位置に打たれている。実は、あるサイトのCGで見かけて「な…

ステンレスカードダイス:追記

追記。完成したダイス。 ところで、上記に出てきた「杯ダイス」ですが、正式な名称は「座興杯」(今、調べた)。盃にナンバリングがされており、ダイスをふって、出た目の盃を使って酒を飲む。盃の大きさが違うので飲む量が違う。専用のダイスになると、盃の…

ステンレスカードダイス

そんなわけで、またもや、ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。ステンレスカードダイス。ペラペラのカードに切り込みが入っていて、取り外して折り曲げるとダイスになるというモノ。一度作ると元に戻せない。ステンレスの板は薄くて手でも折り曲げ…

変形硬質ゴムダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。美術館で売っていた珍しいダイス。6面ダイスなのだが、すべての面が楕円になっており、面と面をつなぐ部分が曲面になっている。面は同じ楕円形なので確率は同じ(ダイスなんだから当たり前だけど)転がすと予測…

寄木細工のからくりダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。寄木細工という民芸品なんだけれど、箱を開くためにパズルのように面倒くさい。A扉を2回開閉し、B扉を右に4回転させたあと、C扉を3回開閉、A扉をさらに2回開閉、B扉を左に8回転するとD扉がようやく開く。という…

クリスタルダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。正式にはクリスタルガラスダイス。クリスタルガラスは鉛を混ぜ込んだガラスのこと。さすがに水晶ではない。ガラスなので実用品ではなく芸術系ダイス。スワロフスキー製。

チタンダイス

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。コレクションのダイス。サイコロっておもちゃ感覚のものが多いですからねぇ。おもちゃダイスなら東急ハンズなんかで大量に売っているし、ダイスが題材のアクセサリもいろいろなブランドから出ているけれど、芸…

バレなきゃイカサマじゃあないんだぜ

ダイスマニアのサイコロコレクションシリーズ。一番手前のサイコロが普通のサイコロ。6面体で1〜6までの数字が振られている。左のサイコロは1〜6までの数字が振られているが、よく見ると、3と4の目が見える。3と4の目が同時に見えることは、普通のサイコロで…